fc2ブログ

岩波先生の言葉 久しぶりの拝読

お久しぶりのメンタルマンです。

最近全然更新してませんでした。ちゃんと生きています。
症状も出ないし、快調です。
もう乗り越えることが出来たと断言できるでしょう!

でも惰性の恐ろしさを欠いておきたいです。

岩波先生に惰性に陥るなとよく言われていました。
岩波先生の克服プログラムを受けて良くなった人もたくさんいるでしょうが、
症状がなくなりホッとするのは一時だけにしろと言われました。
先生の考え方は、不安の中にこそ安心がある、
安心の中に安心はなく、不安が忍び寄ってくる、というものです。

詳しくは
岩波先生の言葉を読めばよくわかると思います。
完全に不安への耐性がつくまでは、安心を求めてはダメだと言うことです。
惰性に陥ると、昔していた悪い思考のコピーを知らず知らずしてしまう可能性が高いのです。

だから、人生の目標設定を決めて走り続けましょう。
だって一度しかない人生なんだから。
僕もそういう気持ちで日々生きています。
そして、ブログで書くことで、更に自分に言い聞かせています。

だけど、岩波先生はほんとうにいい言葉を言います。
教科書や本からの引用じゃなく、先生の体験から得られた結論だけに説得力がそこいらのカウンセラーとは違います。だからカリスマ性もあるんでしょうね。

それでは
関連記事
スポンサーサイト



Tag : コミュニケーション能力対人恐怖症会話の格闘術岩波英知先生神経症メンタルヘルスいじめ社会不安障害ドリームアート人間関係

コメント

岩波先生の言葉について

岩波先生の仰ることはいちいちもっともだと思います
先生の発想は好きですよ
話すだけでパワーをもらいました

コメントの投稿