fc2ブログ

恋人をつくるということ それと神経症克服の関連

対人恐怖症社会不安障害という人の共通の特徴として、人とうまく付き合えないと言うことがあります。
 今更言うまでもないことですが、同性でさえそうなら、異性とだったら、考えてみるだけでも恐ろしいことです(でした)
 果たして自分は彼女(彼)ができるんだろうか? 
できたらいいなと思うけれど、接点と出会いがないから、いつまでたっても恋人ができない。

できたらできたで、今度は恋人に対人恐怖症社会不安障害の症状を悟られたらどうしよう、迷惑かけたらどうしようと怯えてしまい、つきあっていても、きつい。 
たとえ両思いにならなくても、相手からもし慕われたらどうしよう?と考えてしまいます。
嬉しいけれど、きついかなと考えてしまいます。 
対人恐怖症社会不安障害で悩むと、こんなことまで悩んでしまうんですよね。

僕がその思考のかたまりだったんですが、結構みなさんも同じだと思います。
なぜ確信を持って言えるかというと、先生の神経症克服プログラムに通っていた男の人は、ほとんどそんな感じでしたから。 
対人恐怖症社会不安障害にはまっているとそんな思考になってしまいます。

普通の人から、「何を考えているんだ お前?」とあきれかえられちゃうでしょう。 
でも、それを悟られないように、こっちも頑張って普通の人を装うんだけど、またまたきついんだなこれが。 
あ~、なんでこんなことにまでヘトヘトに神経をすり減らさなければいけないんだ!?とむなしいやら、イライラするやら

でも、少しでもコンディションが良くなってきたら、積極的に恋人を作った方がいいと思います。 
というのは、人から好かれることが、ものすごい自信になるからです。 
対人恐怖症社会不安障害で悩んでいると自信をすっかりなくしてしまいますよね。
自信を取り戻していく、または獲得していくことが、神経症克服の大きなというより、僕はそれがすべてだと思います。 

トラウマとかあるのも確かだし、それを見つめて処理していくのは当然だと思います。
だけど、自信を獲得していけば、自然とトラウマの部分もなくなっていくんだと思います。
僕はそうでした。 

恋人の話に戻しますが、自信獲得の一番手っ取り早く、非常に大きな方法が、恋人を作るってことです。 
最初は勇気がいりますが、とにかく達成した方がいいです。 
ここで注意ですが、最初は高望みをしちゃダメ!
これは、「人から好かれる」ことで自信を獲得することが目的なので、とにかく恋人を作る!
そうしたらとっても生きやすくなって、理想の彼女ができるようになりますよ。

ステップアップしていけばいいだけです。 
もしこれを読んでて、「怖い」という感情しかなかったら、めちゃくちゃはまっている証拠です(笑) 

そうそう、先生は、「恋人の作り方」「口説き方」を教えてくれます。先生のところに通うとこんな特典がついてきます(笑) 

 それでは
メンタルマン





おすすめリンク

会話の格闘術体験記
関連記事
スポンサーサイト



テーマ : 彼女を作る - ジャンル : 恋愛

Tag : コミュニケーション能力対人恐怖症会話の格闘術岩波英知先生神経症メンタルヘルスいじめ社会不安障害ドリームアート人間関係

コメント

コメントの投稿